東洋医学– category –
-
東洋医学
東洋医学で知る!健康のために日常生活で気をつけること!
こんにちは、鍼灸師のトミナガです! 東洋医学において、日常生活で気をつけたほうがいいことは何でしょうか? 二千年前から今日に至るまで伝わっていることから「そん... -
東洋医学
東洋医学において病気の原因となるのは大きく分けると3つ!
こんにちは、鍼灸師のトミナガです! 東洋医学では、病気の原因となるものは大きく3つに分類されます。 ・内因 →感情の偏り(怒・喜・思・憂・悲・恐・驚) ・外因 →自... -
東洋医学
東洋医学の外邪とは?温度・気圧・湿度の変化も病気の原因になる!
こんにちは、鍼灸師のトミナガです! 東洋医学では、”外からの悪影響”と”内からの悪影響”に発症の原因があると考え、 ”外からの影響”は「外邪」、”内からの影響”は「内... -
東洋医学
東洋医学の五臓と感情は密接に関係している!
こんにちは、鍼灸師のトミナガです! 西洋医学でも病気とストレスは大いに関係していますが・・・ あまりどの感情がどう体内に影響するか、というのは言われることはな... -
東洋医学
東洋医学の五臓の働き!治療の基礎となる五行説が超重要!
こんにちは、鍼灸師のトミナガです! 西洋医学では、現れている症状に対して原因となる箇所が一つであると考えることが多く、病院でも科が分かれそれぞれ専門の先生方が... -
東洋医学
東洋医学の五臓六腑の「六腑」とは何?どんな働きをする?
こんにちは、鍼灸師のトミナガです! 東洋医学では五臓は「肝・心・脾・肺・腎」のことで、 六腑とは「胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦」のことを言います(^^) この五臓... -
東洋医学
東洋医学の「精」とは?不足すると老化につながる!
こんにちは、鍼灸師のトミナガです! 東洋医学において、「精」とは「気」「血」「津液」と並んで、かなり重要な生理物質です。 主に、成長・発育・生殖や髄海(脳)の... -
東洋医学
東洋医学の「津液」とは?流れが悪くなるとどうなる?
こんにちは、鍼灸師のトミナガです! 東洋医学の「津液」とは、体内の液体の総称です。 西洋医学では「津液」とは言わずに体液と呼んでいますね(^^) 存在としてほぼ同じ... -
東洋医学
東洋医学の「血」について!血虚・血瘀・血熱の症状も解説します
こんにちは、鍼灸師のトミナガです! 東洋医学の「血」は、一般的に知られている血液とほぼ同じ意味ではありますが、 「血」の運行には「肝・心・脾・肺」が関わってい... -
東洋医学
東洋医学の「気」とは?一体どういうものなのか?
こんにちは、鍼灸師のトミナガです! 「気」のことは誰しもが一度は聞いたことがあると思いますが、何か怪しいイメージが定着してしまっていますよね(汗) 悪い人たち...
12